【11/3(火曜・祝)】国内過去最大級のサイレントディスコが東京・神田で開催!「 TOKYO BASEMENT JACKS!!!」 -Silent Disco & Live & SK8 Session-
開催まで、アーティスト情報などを随時UPしますので、
公式Facebookページをご覧ください。
公式Facebookページ
※※※10/27追記 大事なご連絡!※※※
地下への入り口が、
「南側 (神田警察通り沿い) 特設エントランスより入場」
に変更となりましたので、ご注意下さい。
※「大江戸ビール祭り」会場内からは、ご入場できません。
================
【基本情報】
TOKYO BASEMENT JACKS!!!
-Silent Disco & Live & SK8session-
2015年11月3日(火曜・祝日)15:00 ~ 21:00
@東京電機大学跡地 地下空間
(東京都千代田区神田錦町2-2)
※南側 (神田警察通り沿い) 特設エントランスより入場
★出演ゲスト★
HABANERO POSSE
LEGEND OF 伝説 a.k.a サイプレス上野
MASS-HOLE
篠崎 愛 (LIVE)
Satoshi Miya (Jazzy Sport/Broken Sport)
SASAKI JUSWANNACHILL (IN YA MELLOW TONE)
84
and more.
★POP UP STORE & SKATE SPACE★
TIZZ SKATEBOARD SHOP : Keita Ikenoue
★主催★
㈱ProNeC & AZDEN㈱
★協力★
TRANS ARTS TOKYO
TIZZ SKATEBOARD SHOP
UNIFUL
JOYNT
株式会社 矢澤ミート (FOOD出店)
東京クラフトビールマニア
そもそも…
【サイレントディスコとは?】
また、ヘッドホンで音楽を聴く事で「いつもより音へ没入出来る」「ライブの音声がクリアに聞こえる」「逆にシンクロ感が出る」と言った事も良く言われている。
日本国内では、今回共同主催の「AZDEN(アツデン)」が機材製造とイベント主催を仕掛けた「沈黙フェス」を皮切りに、同様のイベント開催が各地で広がっている。
【TOKYO BASEMENT JACKS!!!とは】
東京・神田にある旧東京電機大学跡地。今は何も建設されていない広大な土地が、東京のド真ん中に広がっている。
そして、その地下には巨大な地下廃墟空間が存在しているが、11/3を最後に新たな開発移行の為に取り壊されてしまう。
今までも大規模な音楽イベントが開催されて来たが、そのラストデイを飾るのが「TOKYO BASEMENT JACKS!!!」。
ダンスミュージックシーンを牽引するTOP DJ/プレイヤーから、グラビアシーンを牽引するQueenのLIVEまで、国内過去最大級という規模にふさわしい出演陣が決定!
しかも音楽だけではなく、スケートボードのセクション&ランプも登場し、多くのプロライダーがスケートセッションに駆けつける!
豪華かつカオスなラインナップで、地下廃墟空間の最後の日を彩る。
【出演ゲスト】
★HABANERO POSSE
ヘッドホンを通して聴くHABANERO POSSEのPLAY、楽しみ過ぎます!!!
-PROFILE-
HABANERO POSSE(JNGLFVR / WiFi MAFIA)
FYS a.k.a. BINGOとGUNHEADが“SEXY BASS & DIRTY GHETTO”を掲げ、2011年に結成したDJ/プロデューサー・ユニット。後にグラフィックメンバーとして©405mhzが加入。様々な分野の核となる部分を飲み込み消化するが故にジャンルは住所不定のオリジネーター
世界最大のBASS MUSIC FESの日本版「OUTLOOK FESTIVAL JAPAN LAUNCH PARTY」にて開催された日本初のBASS MUSICを基本としたサウンド・クラッシュでは初回(2012)、二回目(2014)と圧倒的なプレイで連覇を果たし殿堂入りを達成。
国内屈指のサウンドシステムeastaudio協力のもと、DJ/トラックメイキングにおいての世界水準の出音をサウンドシステムの制作、測定から研究しワークショップの開催や、幅広いDANCE MUSICの知識やアイデアを活かしメジャーレコード会社のアドバイザーなども務める。
FMヨコハマやTBSラジオでのメインパーソナリティー、TV朝日「フリースタイルダンジョン」など民放各メディアでのレギュラー番組出演を抱え、週末は全国にLIVEで呼ばれる超人気者。
一見ポップかつとっつきやすいキャラクターだが、この人ほど「カオス空間」に似合うPLAYを出来る人も居ないのでは。今回はラッパーとしてではなく、DJ 「LEGEND OF 伝説」として参戦。
横浜のプリンスが、廃墟最後の日を伝説に仕上げにやってくる。
-PROFILE-
サイプレス上野とロベルト吉野のマイクロフォン担当。2000年にあらゆる意味で横浜のハズレ地区である『横浜ドリームランド』出身の先輩と後輩で結成。
“HIP
HOPミーツallグッド何か”を座右の銘に掲げ、“決してHIPHOPを薄めないエンターテイメント”と称されるライブパフォーマンスを武器に毎年
120本近くのライブを行っている。
現在サイプレス上野は、FM YOKOHAMA『YOKOHAMA RADIO
APARTMENT』水曜日メインパーソナリティのレギュラー担当、中江友梨(東京女子流)とのMTV
JAPAN「サ上と中江の青春日記」レギュラー番組、雑誌『ブブカ』でのアイドルLIVEレポート連載、FOLLOW
UPでのコラム連載など、越中詩郎級の『やってやるって!』の精神で多方面に進撃中。
フリースタイルRAPとしても、第三回藤沢サンパール杯優勝/2011 女性口説きMCバトルAmebreakヴァージョン優勝/2012
UMB静岡予選優勝/2014 戦極MCバトル第八章優勝/2014 UMB神奈川大会優勝/2014 AS ONE
優勝、と数多くのバトル大会で優勝をおさめる等、そのテクニックには定評がある。
ジャンル、世代を問わず様々な現場から 支持を受け、なにかと注目度の高い二人。今乗っとけいっその事!そしたら遊び放題一生保証!?
★MASS-HOLE
国内で信頼出来るビートメイカー 5 本の指に確実に入る、と言われる男。
また、恐らく国内で廃墟に似合うDJプレイが、と言うより廃墟が似合う5本の指に確実に入る、と言われる男。
MASS-HOLEのDJプレイがヘッドホンで脳に直接、しかも廃墟でなんて事は今後2度と無いのでは。Don't miss it以外のナニモノでもない。
-PROFILE-
信州松本在住。S57-82年型。AB型。左利き。MC,DJ,TRACKMAKER。
トビとブラックネスの追求。messageではなく、あくまでも遊び。何よりMUSICは朝方に交わす友達との会話の続きと解く。
2013年12月にmanhattan recordsからoriginal instrumental album[0263 bullets]を2LPにて発売。
続く2014年1月15日にp-vineからWDsounds、midnightmealrecordsのpresentsによる[0263 bullets]をCDにて発売。
今年1月にはmonju/down north campのmc、issugiの音源を解体し、自らのbeatを施したremix album[1982s mass-hole vs issugi]を発売。
そして3月25日、WDsoundsら待望の1st rap soloalbum「PAReDE」を発売。2015年のJananese Rap アルバムのベストの呼び声も高い名作を生み出す。
今後も11月にPAReDE SOUNDTRACK SCOREの発表、WDsounds×cpfproject“5014CompMostWANTED”への参加などパレードは終わらない。
★篠崎 愛
今回唯一の女性ゲスト。グラビアクイーンとしてはもちろん、その歌唱力の高さから歌手としての活動も本格的に行っている…という一般的な謳い文句をはるかに超える歌唱力。
今回は超レアな「サイレント・ライブ」。その歌声がヘッドホンを通して、ダイレクトに耳に入ってくる!
他のライブでは絶対に経験不可能な体験が出来ること間違いなし。
サイレント・ライブの良さを120%引き出してくれるパフォーマンス間違いなし。
-PROFILE-
生年月日: 1992 年2 月26 日(23 歳)
出身地:東京都 血液型:A 型
サイズ:160cm B87/W60/H88/S24
趣味:一人カラオケ 特技:葡萄の早食い
2015 年6 月~「AGAスキンクリニック」TVCM 他
2015 年6 月~「篠崎愛の“鬼ごっこ” PEPSI STRONG BAR HARAJUKU」(ペプシ)
などをはじめ、TV/CM/雑誌から歌手活動まで、幅広く活躍中。
★Satoshi Miya(Broken Sport/Jazzy Sport)
現在話題の「朝フェス」「無音フェス」などでも、音楽面のプロデュースを担当するなど、様々な方面に活躍するMiya氏。
廃墟にマッチしないのでは…と言う優しげな風貌とは裏腹に、また日本を代表するMusicレーベル「Jazzy Sports」のオシャレさとは裏腹に、恐らく廃墟感全開のゴリゴリなPlayをするとのうわさ。
本職であるダンサーとしてのムーブも要チェック。
-PROFILE-
ダンサーとしてのフットワークを軸にジャンルを越えた選曲でその空間をよりスペシャルに… を、モットーにDJとして活動。
都
内クラブイベントの他、Music SelecterとしてShibuya HIKARIE 8F co-working space (Tokyo
Work Desigin Week) をはじめ ”音楽” にフォーカスしたYOGA workshop等、様々な空間を演出。
ダンサーとしては異例のDVD映像作品の全国発売を遂げたartist集団「BROKEN SPORT」のメンバーであり、またBRIGHTON Studio DAIKANYAMA by JAZZY SPORTのオーナーと多くの顔を持つプレーヤー。
★SASAKI JUSWANNACHILL (IN YA MELLOW TONE)
「世界一売れているJazzy&Mellow Hiphop MIX CD」、という称号を持つCD。それが「IN YA MELLOW TONE」シリーズ。
そのシリーズの最新作でもMIXを担当した、最年少かつ期待のDJ。
名前はふざけているが、SKILLは折り紙つき。見た目はソフトだが、PLAYスタイルは硬派。
そんな彼が東京の廃墟にどんなMIXをぶつけるのかに要注目。
-PROFILE-
アンダーグラウンドからEDMまで幅広いジャンルのクラブシーンにて活動しているDJであり、元DMC日本チャンピオンのDJ 宮島が主宰する「宮島塾」出身の若き才能。
今までもDIAMOND DやLARGE PROFESSORなど、数々レジェンド達とも共演。
現在では、GOON TRAXが誇る累計セールス32万枚を超えるモンスター・コンピ「IN YA MELLOW TONE」と同名のパーティーにDJとしては最年少としてレギュラー出演を果たすようになり、ageHaやリキッドルーム、音霊といった大箱でも数多くプレイ。EDMでは最前線で活躍するDJ HOKUTOやDJ RINAらと共にELE TOKYOのレギュラーを務めた若手注目株DJ。
★84
日本最大級のCLUB、新木場「Studio Coast」で2000人動員のPartyをオーガナイズ。
また自身も、そのPLAYの幅広さと確かさで多くのBIGイベントにゲスト出演する、この男の出演が緊急決定。
東京のクラウドを躍らす間違いないプレイで、地下廃墟空間を揺らす。
-PROFILE-
今回、音楽と共に地下廃墟空間を彩る「SKATE Session.」
一日限りの廃墟スケートエリアをプロデュースするのは、スケートボード日本選手権優勝などのキャリアを持つ、池之上慶太プロ。
スケートボードを軸に常に新しい動きを発信し続ける彼が監修するスケートエリア。
マイデッキと共にイベントに遊びに来れば、更にイベントを楽しみ尽くせる事マチガイナシ。
-PROFILE-
1985年、6歳でスケートボードと出会い、15歳で出場した サンディエゴでのUSオープン戦を皮切りにプロスケートボーダーに。 これまでに様々な映像作品でのフルパートを製作、 専門誌などで得意とするテクニカルなトリックを披露している。
2000年代には数々のコンテストに出場し 全日本選手権での優勝経歴を持つ。 2013年4月「TIZZskateboardshop」をオープンし スケートボードカルチャーを次世代に伝える事に注力している。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#126346 2015-10-27 14:09:45
3:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- 東京都 千代田区 神田錦町2-2 東京電機大学旧校舎跡地 地下会場
- Tickets
-
早割りチケット(1drink付き、限定50枚、10/20まで発売) SOLD OUT ¥2,500 前売りチケット(1drink付き) SOLD OUT ¥3,000
- Venue Address
- 東京都 千代田区 神田錦町2-2 東京電機大学旧校舎跡地 地下特設会場 Japan
- Directions
-
・JR中央線 神田駅から徒歩10分
・東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B7出口より徒歩4分
- Organizer
-
㈱ProNeC , AZDEN㈱51 Followers